« ラーメン富士丸神谷本店@王子神谷 | トップページ | 汁なしピリ辛麺 ラーメン二郎環七新代田店 »

おじさんとどろぼう

あるまちに、いつもほがらかなおじさんがいました。

おじさんのわらいがおにつられてみんなもわらうから、

まちではいつもわらいがあふれていました。

 

あるとき、おじさんのおみせにどろぼうがはいりました。

そのどろぼうは、まちではよくしられているわかもので、

おじさんもわかもののことをよくしっていました。

 

うらぎられられたおじさんはおこりました。

そのようすをみて、まちのみんなはおどろきました。

だってみんな、いつもほがらかなおじさんしかしらなかったから、

いかりにふるえるおじさんのかおなど、みたこともなかったから、

いったいどうしていいかわからなかったのです。

 

どろぼうがぬすんだものは、とりたてておおさわぎするほどのものじゃない、

というひともいました。

そもそも、それをどろぼうとよぶべきかどうかもわからない、

というひともいました。

わかものをそそのかしたひとがいるから、そのひとがわるい、

というひともいました。

 

わかものはおじさんのところへあやまりにいきましたが

おじさんのいかりはおさまりませんでした。

 

まちのみんなはおこっているおじさんのことをきにして

どろぼうをしたわかものにつめたくあたることにしました。

わかものとくちをきくのもやめてしまいました。

やがてわかものは、まちをでていってしまいました。

 

おじさんは、いまはもういかりをみせることもなくて

いつもどおりの、ほがらかなおじさんです。

でもまちのみんなは、おじさんのわらいがおをみるたびに、

もうひとつのいかりにみちたかおをあたまにおもいうかべました。

 

そのうち、いまみているおじさんのかおは

わらっているかおなのか、おこっているかおなのか、

わからなくなってしまいました。

 

でも、そんなことをいったら、またおじさんがおこるかもしれないから

だれもそのことはいいません。

そんなことをくりかえしているうちに

しだいに、まちのみんなはわらわなくなってしまいました。

 

おじさんがそれをみて、どうおもったかはわかりません。

だってみんな、ほんとうはおじさんがどんなことをかんがえているか、

そんなこと、しりはしなかったからです。

 

|

« ラーメン富士丸神谷本店@王子神谷 | トップページ | 汁なしピリ辛麺 ラーメン二郎環七新代田店 »

ラーメン」カテゴリの記事

地域(港区)」カテゴリの記事

ラーメン二郎」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おじさんとどろぼう:

« ラーメン富士丸神谷本店@王子神谷 | トップページ | 汁なしピリ辛麺 ラーメン二郎環七新代田店 »