« 特製醤油ダレラーメン らあめん響@目黒 | トップページ | 豚めんをアブラ少なめで 飯田橋大勝軒 »

ミート並 ローマ軒@水道橋

Dsc_3003

太陽のトマト麺とか、ハングリー味川とか
その並びの先にいつの間にか行列が

夜はワインバーとなる店舗の
昼だけ間借りのようで

Dsc_3004

調べてみると、同じような形態で
あちこちに店を出していて

あの「ジャポネ」っぽいとか
並サイズならワンコインとか

ふむふむなるほど
これはそそられるじゃあーりませんか。

Dsc_3009

ミート並(500円)

この価格にしては十分な量と
十分にすぎる面構え

Dsc_3011

ベースのスパゲッティのところは
肉野菜加えよーく炒めたところに醤油味

最初はこの味だけでいっといて
徐々にミート混ぜ混ぜ

ああ母さんこれがミートソースです
ボロネーゼってなんですか?

Dsc_3006

巨大オプション用いつつ
下世話さマシマシで

Dsc_3012

難を言えば茹で置きを使ってるんだろうに
想像以上に待たされる

まあそんなことはありつつも
グッとくる味であることに変わりなく

それは平日昼だけの
敷居の高い楽しみ。

|

« 特製醤油ダレラーメン らあめん響@目黒 | トップページ | 豚めんをアブラ少なめで 飯田橋大勝軒 »

昼ごはん」カテゴリの記事

地域(千代田区)」カテゴリの記事

麺類その他」カテゴリの記事

コメント

いーなーいーなー。
この炒まり具合が堪らんす。

投稿: なつき | 2013年2月14日 (木) 13時13分

☆なつきさん
焦げ目は本家のジャポネっぽい。
味付けはミートソース載せるせいか、ちょっとライトだったけど。

大阪にはすでに数店舗あるらしいけど都内では水道橋だけ、
かと思ったら、つい最近八重洲にできたらしい。
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13152225/
キミんとこに近づいてきてるよ。

投稿: サル番長 | 2013年2月15日 (金) 01時03分

おおお~、多分八重洲の店多分発見してました。
このすぐそばの立食いそば屋2軒で何度も食べているので。
昼休みに食って戻れるかっつうと怪しいのですが…。
そのうちチャレンジしてみようかな。

投稿: なつき | 2013年2月15日 (金) 15時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミート並 ローマ軒@水道橋:

« 特製醤油ダレラーメン らあめん響@目黒 | トップページ | 豚めんをアブラ少なめで 飯田橋大勝軒 »