豚星。@白楽
ラーメン小(650円)麺少なめニンニク少し
かつて、二郎とそれに似せたものには
天と地ほどの差があると
小学校で先生に教わったような気がしますが
なんかもう、二郎なんですけど。
まあ二郎勤務経験者でなおかつ
いわゆる「カネシ」が手に入れられるならば
このくらいできちゃうんだよ、という
当たり前といえば実に当たり前な話。
しかしこれくらいのものが出てくるというのは
もう二郎が二郎であるというだけで
あぐらをかいていられた、そんな時代は終了だぞ、と
いろいろと変わってくるのかもしれないぞ、と。
とはいえ、マナーというかエチケットというか
そういうものはそうそう変わるものではないので、
夜遅い時間に並びながらのおしゃべりとか
友達に割り込みを勧めるとか
そういうサルでも分かることは
慎みましょう若者よ。
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 鰆煮干し淡麗塩中華そば 麺屋ねむ瑠@本郷三丁目(2016.03.03)
- 3月11日(2015.03.11)
- 北島秀一さんのこと(2014.09.08)
- ラーメン二郎目黒店(2014.07.25)
- 塩ラーメン べんてん@高田馬場(2014.06.24)
「地域(神奈川県)」カテゴリの記事
- カレー台湾 自家製麺てんか@鶴見(2013.08.22)
- 味の大西本店@湯河原(2013.08.14)
- シルナシ ラーメンガッツリトントントン@高津(2013.08.05)
- 冷やし中華始めました 豚星。@白楽(2013.07.26)
- ラーメンガッツリトントントン@高津(2013.03.07)
「二郎っぽいの」カテゴリの記事
- 普通盛ニンニク少し 麺屋鳳@吉祥寺(2014.06.17)
- 辛ミートメン並 ラーメンいつき@京急蒲田(2014.06.13)
- ラーメン富士丸神谷本店@王子神谷(2013.09.06)
- シルナシ ラーメンガッツリトントントン@高津(2013.08.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント