« 川香苑 歌舞伎町店@新宿 | トップページ | ラーメン二郎三田本店 夜営業開始ですと!? »

ラーメン二郎 栃木街道店

Dsc_0579

ある意味、ここがいちばん厄介だったのです。

仙台ほど覚悟がいるわけではないが
決して気軽ではない。

GWのポツンと空いた1日を使うにふさわしい厄介さ
厄介厄介とは甚だ失礼な限りではありますが

目的地へたどり着くまでの行程が
分かったような分からないような

今乗った電車は正しいのか
教えておくれ東武線

いや正しい間違っている以前に
車内で居眠りこいているうちに

Dsc_0582

乗換駅を素通り
戻って乗り換えて

1つの失敗が1時間遅れを招く。
シャッターのはずが昼飯時ばっちこい。

P5021973

遠かったです。

さらに歩くこと十数分

P5021980

どんよりとした空の下
栃木街道に姿を現す大看板は

かつて見たあの光景を彷彿と
セントエルモスイエローは神の火それとも悪魔の炎

P5021981

思えば遠くへきたもんだ

P5021984

すでに30人近くの行列に接続し
次第にしとしと雨の中

意外に早く入店するも
目の前にはさらに待機用の椅子

位置関係的にはなんとなく
店主から面接受けてるみたいな妙な気分で

P5021989

ラーメン(650円)カラメニンニク少し+ショウガ(50円)

久しぶりにカラメにしてみましたでござる。
ショウガにはキーンとカネシのしょっぱさと思ったゆえ。

乳化タイプという点においても
力強いボディに対抗するカラメシフトが自分好み。

P5021990

ふむふむなるほど
確かに野猿の系譜

P5021991

やわらかジウシィでございます。
非常に満足でございます。

「遠くからわざわざ来たから」の気分的得点上乗せは
必要なさそうでございます。

P5022000

こぢんまりとした寺社巡りもまたよし。
歴史を感じさせる面白い町でした。

|

« 川香苑 歌舞伎町店@新宿 | トップページ | ラーメン二郎三田本店 夜営業開始ですと!? »

旅行・地域」カテゴリの記事

ラーメン」カテゴリの記事

地域(栃木県)」カテゴリの記事

ラーメン二郎」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン二郎 栃木街道店:

« 川香苑 歌舞伎町店@新宿 | トップページ | ラーメン二郎三田本店 夜営業開始ですと!? »