« ハーフ+ハーフセット とり焼一(はじめ)@水道橋 | トップページ | きしもとそば 八重岳店 »

首里そば@那覇

P1100082

しれっと3ヶ月前。

暑くてこその沖縄ではありますが
首里城見学は炎天下でないほうが、と思いました。

体力回復を図るべく
那覇来たらとりあえず行っておけ、らしい店に。

P1100099

駐車場に居並ぶはことごとく「わ」ナンバー
そしてなぜかことごとくマツダのデミオ。

ここは「観光地」なのであるな。

P1100100

いや「観光地」というか「観光地の休憩所」か。
というか「民家」か。
「田舎の親戚の家」か。

P1100102

P1100110

首里そば 中(500円)

あっさりかつおだしの、やさしいお味でございます。

P1100113

麺好きのはずの子供たちの箸が
思ったほどは進まず。

ごわごわした麺の食感が好みではなかったか
いや単にバテバテだっただけかもしれないですが。

そういえば、近くに座っていた子供も
最初は「めんめん!めんめん」と叫びながら
気持ちの高ぶりを抑えきれない様子だったのに

いざ食べ始めると様子が激変
やがて隣の父親の背中をバシバシ叩きながら
「めんめんじゃない!めんめんじゃない!」と泣く。

どうも子供がイメージするところの
大好きな麺とは違うところに位置する食べ物のようです。

P1100112

じゅうしい(200円)

妻が思わず「病院食?」と
失礼な呟きを残したのを聞き逃しませんでしたが

病院食がてんこ盛りで登場するはずもなく
多少ラードも効いてますので。

まあ疲れた体をやさしく癒してくれる
病院食と言えなくもないか。

|

« ハーフ+ハーフセット とり焼一(はじめ)@水道橋 | トップページ | きしもとそば 八重岳店 »

旅行・地域」カテゴリの記事

ラーメン」カテゴリの記事

地域(沖縄県)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 首里そば@那覇:

« ハーフ+ハーフセット とり焼一(はじめ)@水道橋 | トップページ | きしもとそば 八重岳店 »