ラーメン二郎池袋東口店
こちらにわざわざ赴くというのはあまりないんですが、
えっ?という情報が飛び込んできてしまったので。
店頭と店内にこんな貼紙が。
ラーメン二郎 新橋店 開業ですと!?
プレオープン
9月14日(水)~9月17日(土)
営業時間 am11:00~pm16:00まで
9月18日(日)休み
9月19日(月) OPEN
営業時間 am11:00~麺切れまでとさせていただきます。
(150食)
通常営業
9月20日(火)より
am11:00~pm15:00
pm17:00~pm21:30
定休日 日曜日 ※しばらくの間
住所
港区西新橋2丁目33-4 プレイアデ虎ノ門1F
なにしろ「伝えたいのは情報ではなく空気です」のブログなので
普段は情報らしきものはあまり載せてないんですが、
今回は知ってしまったのでまあ仕方ない。
「和膳 桜月」という蕎麦屋さんの跡地ですね。
Googleのストリートビュー見る限りでは
ビル自体の外装がかなり洒落てるし、
元の蕎麦屋さんも洒落てます。
そこにまさかのお洒落系二郎が誕生するのか
それとも敢えてそれを台無しにするのか
非常に気になるところですが
そういうところよりも
さらに気になるところがあるわけでして。
ラーメン(700円)少なめ にんにく少し
言っちゃうとね、二郎の中でも池袋は
ちょっと微妙なわけですよ。
もちろん、二郎としての基本は押さえているんですが
食べるたびに
「もう少しなんとかなるんじゃないの」感があるわけですよ。
スープにしても麺にしても。
この日のブタはよかったけど。
で、新橋店もその
「もう少しなんとかなるんじゃないの」っていう
そんな味なのかどうかというところがですね、
私だけじゃなく、二郎好きの皆様にとっては
大変気になっているところじゃないかと思うんですが。
もしそうであるなら、直系の二郎とはいえ
実質的には新橋近辺における
「二郎系」の横の裾野が広がっただけという。
やはり、二郎は二郎という頂に
気高く聳え立っていてもらいたいのですよ。
そんなことを考えつつ、開店を待ちます。
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 鰆煮干し淡麗塩中華そば 麺屋ねむ瑠@本郷三丁目(2016.03.03)
- 3月11日(2015.03.11)
- 北島秀一さんのこと(2014.09.08)
- ラーメン二郎目黒店(2014.07.25)
- 塩ラーメン べんてん@高田馬場(2014.06.24)
「地域(豊島区)」カテゴリの記事
- 塩ラーメン べんてん@高田馬場(2014.06.24)
- 冷やし油そば べんてん@高田馬場(2013.08.02)
- 味噌そば Japanese Soba Noodles 蔦@巣鴨(2012.12.19)
- 油そば 麺やとら@池袋(2012.09.12)
- 塩ラーメン(鶏油) 麺たつ@大塚(2012.05.30)
「ラーメン二郎」カテゴリの記事
- ラーメン二郎目黒店(2014.07.25)
- 汁なしピリ辛麺 ラーメン二郎環七新代田店(2014.04.17)
- おじさんとどろぼう(2013.12.23)
- ラーメン二郎 亀戸店(2013.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント