« ラーメン二郎 目黒店 | トップページ | おにやんま@五反田 祝1周年 »

泰興楼@自由が丘のサービスランチ

P1090150

子供が大きくなるということは、
子供の食事量が増加するということを意味します。

例えば外食のときなど
親の注文した料理を分け与えれば済んでいた頃があって。

しかしながら、うちのどちらかといえば小食な娘たちも
そんな時代はとうに過ぎ
ずいぶんとガツガツいくようになりました。

さてそんな中、ここ自由が丘の「泰興楼」。
ここのサービスランチは、未だに
親子4人で行って、2品頼んで
ライス2つ追加注文すれば済んでしまうという。

P1090135

最初に温かいジャスミン茶がポットで。
サービスにしてはうまいのよ、このお茶が。

P1090137

牛バラ肉角煮そば(サービスランチ 1,050円)

P1090138

バラの煮込みがゴロゴロ。
心情的にはゴロゴロゴロゴロぐらいで表記したいくらい
ゴロゴロ入ってる。
あとの具はチンゲン菜とふくろたけ。

P1090144

追加注文のごはんに載せる。
その間、子供たちが麺を平らげる。
麺は中華によくあるタイプの細ちぢれ。

P1090141

パーコー麺(サービスランチ 1,050円)

こちらもけっこうなボリュームで。
こちらもパーコー飯にして

P1090143

で、サービスランチにはこの店の名物という
でかい餃子が2個ついてくる。

どれくらいでかいかというと、写真の奥に写っている箸袋で
サイズを推し測っていただければ。
もっちりとした皮も食べ応えあり。

P1090136

卓上のC八醤という辛味、
ほどよい辛さにちゃんと旨みがあって
これがかなりいいです。

P1090145

餃子にはラー油でなくてこれで。

P1090148

デザートの杏仁豆腐は
もちろん子供の胃袋へ。

結局、ランチ×2とライス×2で2,500円くらい。
満足度高いわりには意外とお得感のあるランチなのでした。

|

« ラーメン二郎 目黒店 | トップページ | おにやんま@五反田 祝1周年 »

ラーメン」カテゴリの記事

昼ごはん」カテゴリの記事

地域(世田谷区)」カテゴリの記事

中華料理」カテゴリの記事

コメント

なんだかスゴイ魅力的です。
しかし、我が家だと三人で。
嫁ちゃんが小食。
小猿はたまに大人と同レベルで食べるけどむらっけが大きく。
二品頼むの危険だわー。
といって、一品+ご飯二杯だと最早犯罪レベルか。
あぁ、難しそうなお店だ。

投稿: なつき | 2011年7月11日 (月) 15時46分

☆なつきさん
まずランチ2品を注文。
娘さんがガツガツいくようなら場合によってはご飯追加、
食いつき悪くて余りそうなら餃子持ち帰り。
ってところでしょうか。
味もいいし、おすすめですよ。

投稿: サル番長 | 2011年7月11日 (月) 19時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 泰興楼@自由が丘のサービスランチ:

« ラーメン二郎 目黒店 | トップページ | おにやんま@五反田 祝1周年 »