泰興楼@自由が丘のサービスランチ
最初に温かいジャスミン茶がポットで。
サービスにしてはうまいのよ、このお茶が。
バラの煮込みがゴロゴロ。
心情的にはゴロゴロゴロゴロぐらいで表記したいくらい
ゴロゴロ入ってる。
あとの具はチンゲン菜とふくろたけ。
追加注文のごはんに載せる。
その間、子供たちが麺を平らげる。
麺は中華によくあるタイプの細ちぢれ。
パーコー麺(サービスランチ 1,050円)
こちらもけっこうなボリュームで。
こちらもパーコー飯にして
で、サービスランチにはこの店の名物という
でかい餃子が2個ついてくる。
どれくらいでかいかというと、写真の奥に写っている箸袋で
サイズを推し測っていただければ。
もっちりとした皮も食べ応えあり。
卓上のC八醤という辛味、
ほどよい辛さにちゃんと旨みがあって
これがかなりいいです。
デザートの杏仁豆腐は
もちろん子供の胃袋へ。
結局、ランチ×2とライス×2で2,500円くらい。
満足度高いわりには意外とお得感のあるランチなのでした。
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 鰆煮干し淡麗塩中華そば 麺屋ねむ瑠@本郷三丁目(2016.03.03)
- 3月11日(2015.03.11)
- 北島秀一さんのこと(2014.09.08)
- ラーメン二郎目黒店(2014.07.25)
- 塩ラーメン べんてん@高田馬場(2014.06.24)
「昼ごはん」カテゴリの記事
- えにしんぷる@戸越銀座(2013.02.28)
- ミート並 ローマ軒@水道橋(2013.02.14)
- 浜松餃子ってのを食べてみました 孫悟空浜北店(2012.08.28)
- とんかつ定食 豚珍館@新宿(2012.02.28)
- ヲトナのアップルパイホール食い マミーズ@春日(2011.12.12)
「地域(世田谷区)」カテゴリの記事
- 汁なしピリ辛麺 ラーメン二郎環七新代田店(2014.04.17)
- ラーメン二郎上野毛店(2012.12.18)
- チゲラーメンとか野菜麺とか餃子とか 味の店ゾーミン@奥沢(2012.12.06)
- ニボガッツ 666@駒沢大学(2012.09.24)
「中華料理」カテゴリの記事
- 旨辛ちゃんぽん 豆点@自由が丘(2014.07.01)
- チゲラーメンとか野菜麺とか餃子とか 味の店ゾーミン@奥沢(2012.12.06)
- 龍味@横浜(2012.10.19)
- 浜松餃子ってのを食べてみました 孫悟空浜北店(2012.08.28)
- 川香苑 歌舞伎町店@新宿(2012.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんだかスゴイ魅力的です。
しかし、我が家だと三人で。
嫁ちゃんが小食。
小猿はたまに大人と同レベルで食べるけどむらっけが大きく。
二品頼むの危険だわー。
といって、一品+ご飯二杯だと最早犯罪レベルか。
あぁ、難しそうなお店だ。
投稿: なつき | 2011年7月11日 (月) 15時46分
☆なつきさん
まずランチ2品を注文。
娘さんがガツガツいくようなら場合によってはご飯追加、
食いつき悪くて余りそうなら餃子持ち帰り。
ってところでしょうか。
味もいいし、おすすめですよ。
投稿: サル番長 | 2011年7月11日 (月) 19時40分