« 吟醸つけ麺味噌 吟醸らーめん久保田@五条 | トップページ | 第一旭たかばし本店@京都 »

道八@伏見稲荷

P1080806

伏見稲荷の参道沿いに小さな児童公園があって
娘たちがわーい遊ぶ遊ぶと飛んでいくが、
ちょっと待った、
まだ昼食にありつけてない13時半。

目的地はその児童公園のちょいと先に見える
なんとも地味ぃな店なのだが、並びが10人近く。
え、そんな有名な店だったのですか?
でも並んでる人も食べてる人も家族連れが多く、
すぐに空きそうなので並びましょう。

こうなると目の前の児童公園がありがたい。
しばらく遊んでていいよ。

P1080807

観光客はたいがいうどんを食べるが、
地元民はここでは中華そばなのだという。
ではその中華そばいってみようではないかと思っていると、
突然厨房のほうからでてきたおばちゃんが
すいません、うどんもわらび餅も
なくなってしまったのでここまで、と。

P1080821

ボーゼン。

散っていく並び客に
すいません、すいませんと平謝りのおばちゃん。

・・・中華そばとごはんならあるんですけどねぇ

え、今なんとおっしゃいました?
中華そばはある?

はい、うどんがなくなってしまいまして申し訳・・・

いえ、いいんです。中華そばでいいんです!
ママ、娘たち呼んでこい!

P1080812

中華そば(570円)

これはまた京都のよくある醤油とは違った
さらに原始的な味わい。
田丸@目黒からキャベツの甘みを抜いたような。

P1080814

これはラーメンについてる漬物ね。

P1080811

ごはんものもあるというので玉子丼を。
風邪引いたときにお母さんが作ってくれそうな
そんなやさしさに満ちた味わい。

P1080815_2

最初売り切れと言ってた名物のわらび餅も
結局食べられたりして。

P1080805

結果的に非常にのんびりとした昼食に。
さて、腹ごしらえが済んだら運動だ!

P1080829

千本鳥居のご利益をつかめ!
つーか先にご利益使ってしまったような気もしますが。

P1080849

この方には千本鳥居の御利益はあったのでしょうか?

P1080846

このくらいのお値段だそうです。
ご参考までに。

|

« 吟醸つけ麺味噌 吟醸らーめん久保田@五条 | トップページ | 第一旭たかばし本店@京都 »

旅行・地域」カテゴリの記事

ラーメン」カテゴリの記事

昼ごはん」カテゴリの記事

地域(京都府)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道八@伏見稲荷:

« 吟醸つけ麺味噌 吟醸らーめん久保田@五条 | トップページ | 第一旭たかばし本店@京都 »