« ホルモン焼 夏冬@大門 | トップページ | ラーメン二郎 高田馬場店 »

ラーメン二郎 環七一之江店

P1080387

もうね、本当にバッカじゃねぇのって思いますよ。
この縁もゆかりもない土地に
ただラーメン食べるためだけに訪れて、
ただラーメン食べただけで帰って行くって、
どう考えてもバカでしょ。

P1080378

ただ、そういうバカな自分を
ちょっぴり可愛いヤツだなと思ってる自分がいて、
それもまたかなりのバカさ加減なのです。

P1080380

ぶた2枚入り小ラーメンにんにく少し(600円)


まあ思い返してみれば高校時代の昼休みに
本店の長い行列に並んでるうちに
午後の授業は過ぎてゆき
当然のように成績に跳ね返ってきたことも
ああなんてバカとは思うものの

じゃあ、あの行列に並ばない自分だったなら
今の人生はどうだったろうと問うた時に
問うてどうする、そんなものはない!と
即答するおバカな自分がいるわけです。

P1080381

ラヲタでもジロリアンでも、呼び名はどうでもいいですが、
とにかく私の属するある種の集団は
恍惚と自虐の間で生きる業の深いバカ者どもなのです。

P1080382

恍惚と自虐の間にある薄皮の味にこそ、人は魅せられる。

この日はこの日で、スープに独特の甘みが感じられる
またなんとも興味深い薄皮具合。
心ゆくまでしゃぶってすすって。

ああ、バカでよかったと。
業の深い人生でよかったと。

|

« ホルモン焼 夏冬@大門 | トップページ | ラーメン二郎 高田馬場店 »

ラーメン」カテゴリの記事

地域(江戸川区)」カテゴリの記事

ラーメン二郎」カテゴリの記事

コメント

なんだか、そこはかとなくラーメン愛を感じる記事でした。
ま、僕はラヲタともジロリアンとも無縁ですけどね(^.^)

投稿: T=|ナそ~ぅ | 2011年5月20日 (金) 18時59分

☆T=|ナそ~ぅさん
ラヲタかどうかはともかく、
薄皮の味わいを知る男であることは間違いないですな(笑)

投稿: サル番長 | 2011年5月22日 (日) 08時37分

最近、業の深さほど愛すべきものはないと思っています。
業の深い人生の方が、なんていうか、オモシロイんではないかな、なあんて。

投稿: はやぶさ | 2011年5月22日 (日) 22時22分

☆はやぶささん
茨城や栃木に躊躇なく飛んでいけるようになると
人生かなり面白くなりそうなんですが
そこまで深く潜行できないところが悲しき小市民。

投稿: サル番長 | 2011年5月23日 (月) 12時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン二郎 環七一之江店:

« ホルモン焼 夏冬@大門 | トップページ | ラーメン二郎 高田馬場店 »