らーめん つけめん なわて@武蔵小山
思ったより順調に仕事が片付いたので
金曜日は1日休暇を取ってゴロゴロと。
お昼は武蔵小山へ。
開店したばかりの「らーめん つけめん なわて」。
「我竜」の跡地ですね。
店名のとおり、らーめんとつけめんの2本立て。
ビールはキリンで、一番絞り・ハートランド・ラガーと
3種類置いてあるのが面白い。
隣にいるおじさんから娘にラムネもらっちゃいました。
どうもすみません
あ、シュワッが溢れてきた、早く拭いて・・・
なんていうあたふたを、温かく包んでくれる店内。
らーめん(680円)もまた、穏やかな温もりを感じる味。
近頃のラーメンにありがちな「ガツン」ではなく、
じわりと染みいるような。
炙りチャーシューなどの仕事のひとつひとつは抜かりなく。
味玉つけめん(850円)。
もちろんらーめんよりは濃いめですが、
つけめんとしてはあっさりめのつけ汁に
フェットチーネのような平打ち麺を合わせます。
なんか、落ち着く。
| 固定リンク
|
「ラーメン」カテゴリの記事
- 鰆煮干し淡麗塩中華そば 麺屋ねむ瑠@本郷三丁目(2016.03.03)
- 3月11日(2015.03.11)
- 北島秀一さんのこと(2014.09.08)
- ラーメン二郎目黒店(2014.07.25)
- 旨辛ちゃんぽん 豆点@自由が丘(2014.07.01)
「地域(目黒区)」カテゴリの記事
- ラーメン二郎目黒店(2014.07.25)
- 旨辛ちゃんぽん 豆点@自由が丘(2014.07.01)
- 【3月2日(土)を以て営業終了】らーめん蓮@目黒(2013.02.27)
- つけめん らーめん日記@緑が丘(2013.02.06)
- ラーメンBARスナック、居酒屋。@武蔵小山(2012.12.19)
コメント
俺も以前、行って来ました。
つけ麺を食べたのですがここ最近、主流の濃厚どろどろ系のスープとは違い、
フェットチーネ風の麺に絡みながらも濃すぎず、スープ割り無しでも行けそうなスープは好感もてました。
投稿: 通りすがり | 2009年8月10日 (月) 10時17分
☆通りすがりさん
ガツンとしたインパクトはないですが、
じわりと染みいる味わいで
地元にもじわりと浸透していくのでは、
と思いました。いい店ですよね。
投稿: サル番長 | 2009年8月10日 (月) 21時40分