腰抜けとは呼ばせない 覆麺@神保町
やーい、マーティの腰抜け!
な、なにぃ!
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」では、主人公のマーティが
そんな具合でまんまと挑発に乗ってしまうわけですが。
五段、行きますね!?
も、もちろん!
・・・あー、やっちまった。
覆麺@神保町の黒帯メニュー。
覆麺(醤油)(780円)が、段位が上がるに従い、
徐々にショッパー!になっていく。
五段にもなると、延髄に響くしょっぱさ。
BGMは「イノキ・ボンバイエ」。
有段者サービスの生卵も、
しょっぱさの緩和に役立っているのか、
このへんになるともう分かりませぬ。
しかし、しょっぱさの中にしっかりとうまさがある。
だから、飲めてしまう。
と、ただの無茶ではないという言い訳をしてみる。
麺はけっこう多めで、大量のもやしが載る。
これは、近所の某大行列店を意識していると思われ。
卓上のおろし生姜で味変わりさせたりしながら、
見事、完飲となりました。
五段認定です。
これは、名誉な事なのか?
マーティ、お前は危ない橋を渡っていないか?
と、健康診断の朝に執筆してる私は思う。
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 鰆煮干し淡麗塩中華そば 麺屋ねむ瑠@本郷三丁目(2016.03.03)
- 3月11日(2015.03.11)
- 北島秀一さんのこと(2014.09.08)
- ラーメン二郎目黒店(2014.07.25)
- 塩ラーメン べんてん@高田馬場(2014.06.24)
「地域(千代田区)」カテゴリの記事
- 半ちゃんらーめん さぶちゃん@神保町(2013.07.31)
- スタドン+納豆 天下一品水道橋西口店(2013.07.30)
- チャーシューメン たいよう軒@神保町(2013.03.19)
- 豚めんをアブラ少なめで 飯田橋大勝軒(2013.02.15)
- ミート並 ローマ軒@水道橋(2013.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは!
TBどうもありがとうございました。
反応が激遅ですみません。
あの汁なら、つけ麺にちょうど良いんじゃないかって、思いました(^_^;)
投稿: いけ麺@so-net | 2009年7月23日 (木) 23時44分
☆いけ麺@so-netさん
TB&コメどうもです!
つけ麺にしてもしょっぱすぎますって。
でも、結局割りスープなしで飲み干したりして(笑)
投稿: サル番長 | 2009年7月26日 (日) 22時32分