ラーメン二郎品川店と、またも夜のぶらぶら
品川って、微妙な位置どりなんですよ。
遠いか近いかと言われれば近いんだけども
すごく近いわけでもないし。
いつでも行けるさ思いつつ、それほど足を運ぶわけでもなく。
そんなこんなで未訪だったラーメン二郎品川店。
突然思い立って。
蒸し暑かったせいか、行列も7人と
噂に聞いていたほどでもなく。
表の券売機で先にチケットを買って並びます。
20分ほどで入店。
初訪だとボリュームが分からないのですが、
きついのはイヤなので、少なめを頼みます。
別に二郎にボリュームは求めていない私。
小ラーメン(700円) 少なめニンニク少し
見紛う事なき二郎の面構え。
品川は乳化系と聞いていましたが
別にこってりというわけではなく。
ちょい柔らかめちょいボソの食感も
ああ、やっぱり二郎の麺だなぁと。
やっぱりこの味が好きだなぁと。
店員は噂に聞いていた「凸凹コンビ」。
まさに凸凹コンビとしか言いようのない2人ですが、
お互い何も言わなくても分かるツーカーな仕事ぶりが
見ていて非常に心地よく。
うむ、満足。
で、京急北品川駅近辺の旧東海道沿いには
味わいのある町並みが。
裏道に突然現れる養願寺。
虚空蔵尊が祀られているようです。
古い煉瓦塀があちらこちらに。
これはお寺の塀。
お寺も文明開化、ってこと?
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 鰆煮干し淡麗塩中華そば 麺屋ねむ瑠@本郷三丁目(2016.03.03)
- 3月11日(2015.03.11)
- 北島秀一さんのこと(2014.09.08)
- ラーメン二郎目黒店(2014.07.25)
- 塩ラーメン べんてん@高田馬場(2014.06.24)
「地域(品川区)」カテゴリの記事
- 【夏限定】辛みそめん じらい屋@武蔵小山(2013.08.20)
- えにしんぷる@戸越銀座(2013.02.28)
- 特製醤油ダレラーメン らあめん響@目黒(2013.02.13)
- 揚げもちカレーらーめん えにし@戸越銀座(2013.01.18)
- つけ麺+おろし ボニート・ボニート@武蔵小山(2013.01.30)
「ラーメン二郎」カテゴリの記事
- ラーメン二郎目黒店(2014.07.25)
- 汁なしピリ辛麺 ラーメン二郎環七新代田店(2014.04.17)
- おじさんとどろぼう(2013.12.23)
- ラーメン二郎 亀戸店(2013.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぽっぽ屋で慣れてしまったんですか?ぷぷぷ
投稿: アリス | 2009年7月21日 (火) 17時17分
☆アリスさん
実は私、まだ十代の頃に
三田本店に出会ってラーメンに目覚めた
由緒正しきジロリアンなのですよん!
あの頃はボリュームも平気だったんだけどねぇ。。
投稿: サル番長 | 2009年7月22日 (水) 11時19分