店主の味わいも味のうち ハングリー味川@水道橋
カレー第2弾。
水道橋駅西口出てすぐの、飲食店が軒を連ねる通り。
ラーメン屋で言えば、虎ジを過ぎて、太陽のトマト麺の手前。
相当年季の入った店構えです。
いろんなものが染み込んでるのが分かります。
テッカテカです。
ここの一番人気は、ハンバーグカレー650円。
注文が入ると、目の前の鉄板でハンバーグを焼いてくれます。
このときの、焼く→皿に具を載せる→カレーをかける
という、店主の一連の動作に独特のリズムがあって、
ついつい引き込まれてしまうんですよね。
長年に渡って愛されるお店の秘密が、ここにあるような気がします。
客のペースに店が合わせるのではなく
店のペースに客が身を任せられる店。
ちなみに、ハンバーグだけではなく、
牛肉やきのこなど、他の具も目の前で焼いてくれます。
具なしのカレーは450円とお値打ちなのですが、
ここはひとつ、いろいろ焼いてもらってください。
次回は玉子載せだな。これももちろん目玉焼き。
| 固定リンク
「昼ごはん」カテゴリの記事
- えにしんぷる@戸越銀座(2013.02.28)
- ミート並 ローマ軒@水道橋(2013.02.14)
- 浜松餃子ってのを食べてみました 孫悟空浜北店(2012.08.28)
- とんかつ定食 豚珍館@新宿(2012.02.28)
- ヲトナのアップルパイホール食い マミーズ@春日(2011.12.12)
「地域(千代田区)」カテゴリの記事
- 半ちゃんらーめん さぶちゃん@神保町(2013.07.31)
- スタドン+納豆 天下一品水道橋西口店(2013.07.30)
- チャーシューメン たいよう軒@神保町(2013.03.19)
- 豚めんをアブラ少なめで 飯田橋大勝軒(2013.02.15)
- ミート並 ローマ軒@水道橋(2013.02.14)
「カレー」カテゴリの記事
- 玉子ハンバーグカレー ハングリー味川@水道橋(2011.08.04)
- シュウマイカレー まんてん@神保町(2011.02.23)
- 佇まいに降参しました(その1)万定フルーツパーラー@本郷三丁目(2009.09.22)
- 鳥カレー ベトナム・サイゴン料理 ミュン@本郷三丁目(2009.09.15)
- 黄色い庇はボリュームの証? ゴーゴーカレー@水道橋(2009.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント