« ボニート・ボニートを脇役に配してみる | トップページ | 背脂煮干濃厚醤油 どっかん@幡ヶ谷 »

聖夜に黄色く光り輝く ラーメン二郎神田神保町店

クリスマスです。
夜ともなれば、イルミネーションが街を彩ります。

P1060239

こんなのや

P1060241

こんなの

P1060242

あ、これは違いました。
客数、0です。
奈々子、東京都民をナメちゃいけないよ。

P1060245

で、ラーメン二郎神田神保町店。
この並び、1時間待ち確定です。
お前ら他に行くところないのかいっ!と叫びたくなります。
あ、私ですか?まあいいじゃないすか。

P1060251

小ラーメン麺少なめからめニンニク少し(650円)。
スープはシャバいわけでも乳化過多でもなく、絶妙のバランス。
麺は固め注文する人が多いんだけど、この柔らかさこそ二郎でしょう。
ぶたはパサ系とジューシィ系が1枚ずつ。
このパサだけがちょっと残念ですが、
それを除いては満足度非常に高いです。

P1060247

箸はリユースに代わっていました。
割り箸よりは多少滑りますが、使い勝手は悪くない。

P1060252

クリスマスに黄色いイルミネーション。
暖かく、そしてニンニクくさい夜。

|

« ボニート・ボニートを脇役に配してみる | トップページ | 背脂煮干濃厚醤油 どっかん@幡ヶ谷 »

ラーメン」カテゴリの記事

地域(千代田区)」カテゴリの記事

ラーメン二郎」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 聖夜に黄色く光り輝く ラーメン二郎神田神保町店:

« ボニート・ボニートを脇役に配してみる | トップページ | 背脂煮干濃厚醤油 どっかん@幡ヶ谷 »