昭和は遠くなりにけり
高校時代の友人と久しぶりに再会した。
渋谷のとある飲み屋で待ち合わせ。
席に通されて最初に私の目に入ってきたのは
当時より30キロ太ったというMくんで、
思わず「お前誰だよ!」とツッコミ入れた。
みなそれぞれに齢を重ね、
それぞれにいろいろと背負って生きているわけだが、
なんか根っこの部分は何も変わってないなぁ。
それが面白いし、嬉しかった。
9時過ぎに店を出て次を探すが、金曜のこの時間はどこも満席。
開いてたのは・・・「王将」。
高校時代にはよく利用した居酒屋だ。
最初は今さら王将かぁ、という感じではあったのだが、
いざ大広間の座敷に通されてみれば、
なんだか「コンパ」だよね、懐かしいなぁ、と。
昔話に花が咲く。
昭和の話だ。
12時過ぎに電車を降りると、小腹が空いた感あり。
帰り道にほど近い、環八沿いの「さつまっ子」へ。
タクシーやトラックの運転手に、ちらほら若者が混じる。
深夜でもなかなかの賑わいだ。
最近はトンコツでも素材の味をガツンガツンと
やたらと効かせまくった味が主流だが、
この店の、今となってはあっさりとも言えるトンコツ醤油は
懐かしくもあり、かえって新鮮でもあり。
昭和の味だ。
たぶん、これからも変わらないのだろう。
それでいいと思う。
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 鰆煮干し淡麗塩中華そば 麺屋ねむ瑠@本郷三丁目(2016.03.03)
- 3月11日(2015.03.11)
- 北島秀一さんのこと(2014.09.08)
- ラーメン二郎目黒店(2014.07.25)
- 塩ラーメン べんてん@高田馬場(2014.06.24)
「飲み屋・夜ごはん」カテゴリの記事
- ラーメンBARスナック、居酒屋。@武蔵小山(2012.12.19)
- エビスコ酒場から流れての若月@新宿(2012.09.21)
- 民宿かたなし@富浦(2012.07.30)
- 純米酒 三品@渋谷(2012.05.10)
- 自家醸造ビールを飲む会 パンゲア(BrewPUB PANGAEA)@洗足(2012.03.04)
「地域(大田区)」カテゴリの記事
- 辛ミートメン並 ラーメンいつき@京急蒲田(2014.06.13)
- 豚骨担々麺 豚骨世界大大 大岡山店(2013.02.12)
- ラーメンタロー@大森(2012.03.28)
- 凌駕@大岡山が○○気マンマン(2012.03.19)
- サディスティックヌードル ハル@大森(2012.02.27)
「地域(渋谷区)」カテゴリの記事
- 【2周年記念限定】伊勢海老つけ麺 五ノ神製作所@新宿(2013.01.23)
- 味噌らーめん らーめんこじろう526@渋谷(2012.12.25)
- もやし+バクダン ラーメンヤスオ(仮)@南新宿(2012.09.20)
- ミーアヤム BOOTCAMP vol.3@渋谷 O-WEST(2012.09.18)
- 排骨担々めん らーめん亜寿加@渋谷(2012.07.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント