鉄コン筋クリート
映画を見たのだが。
漫画と同じように、再現されているとは思う。
画面も凝っているし、スピーディーな動きもあって。
絵はまあ、楽しめたよ。
で、そこに魂はあるのか?
ないが故に、クライマックスでわざわざ
しつこいくらい心の内面描写にこだわったということだよね?
何かがあるようなふりをするために。
サル真似だろ。サルが言うのもなんだが。
匂ってこないのだ。
実写で、しかも香港映画でやってくれないかなぁ。
思いっきりワイヤー使ってさ。
そういうところから、匂ってくるんだと思うよ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- お台場ガンダムと、お台場の味(2009.08.15)
- 「崖の上のポニョ」を見たのだが(2008.08.10)
- 別に山の話じゃないんだから・・・ -クライマーズ・ハイ-(2008.07.17)
- 天然コケッコー(2008.05.28)
- パビリオン山椒魚(2008.02.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんだか知らない漫画?ですが、テッキンコンクリートって小学校のころよく言ったなぁ。
どうやらアマゾンでアフリエイト購入しないほうが良さそうな本なのですね?
投稿: Tkz | 2007年9月12日 (水) 23時17分
☆Tkzさん
映画のほうは個人的には微妙だったわけですが、
少数意見なのかもしれず。
原作の漫画のほうは傑作です。
ということで、そっちも貼っておいたのでした。
投稿: サル番長 | 2007年9月12日 (水) 23時56分